今年の稲作 2013-2












 2013年10月2日(水) 快調に稲刈り







 2013年9月27日(金) 川岸の野草たち
  稲刈りが出来るかどうか朝一に見て回って、農道脇の川岸で綺麗な花を見つけました。そういえば確か毎年この辺りに咲いているなあと思ったのですが、肝心の名前が判らない。直ぐに植物に詳しい先輩にメールすると程なく返信があり、「ルコウソウ」と判明しました。昼顔の仲間で「縷紅草」と書くのだとか。葉っぱが丸かったら「マルハルコウソウ」とも書いてありました。
  我々百姓には稲以外の草は全て雑草で、畦の草は何度も刈り込むのですが、実は綺麗で可愛い花を咲かせる野の花が多い事に、改めて気付きました。もしススキなどが畦に生えていたら、とても穂が出るまでは待っていませんね。















 2013年9月24日(火) 黄金色のコシヒカリ
  台風による被害とまでは言えませんが、我が家のコシヒカリも段々と倒伏。この2枚の田は元々4枚だったのですが、それぞれ別々の地主さんの了解を得て、地均しをさせて貰ったもの。水口側と水戸尻側で3:7位の割合だったのですが、元々高かった水口側の土を引っ張り1枚にしました。その影響は8年経った今でも残っていて、地力は今でも違っています。それが今年は逆に幸いし、地力の無い水口側の稲は倒れず、水戸尻側は残念ながら倒伏してしまいました。稲刈りをしていると、倒伏しなかった水口側の稲は素晴らしい黄金色で、何枚も写真を撮りましたがとても写真では表現出来ませんね。










 2013年9月24日(火) あちこちの田と稲を確認




 2013年9月20日(金) 台風の爪痕
  安曇川町の南側にある旧・高島町の宮野地先で、16日早朝に鴨川の堤防が決壊。高島町の南鴨地区を直撃し、宅地は床上まで浸水し田畑にも大きな被害が出ました。道路も通行止めだったのですがようやく通れるようになり、高島町の萬木綱商店まで精米に行って来ました。道路際には土砂や流木が散乱し、被害を受けた田を撮影するのも憚られる程でした。





 2013年9月18〜19日(水・木) 素晴らしい秋晴れ
御殿川付近は普段はこの通り





19日、倒れた稲はまだ完全には乾ききっていませんでした。


 2013年9月17日(火) 台風一過の秋晴れ
  台風一過の秋晴れと言いますが、これほど極端変わったのも余り覚えが有りません。16日の昼過ぎには雨が上がり夕方には綺麗に晴れて、17日には素晴らしい秋晴れになりました。心配して田を一回りしてきましたが、あの大雨に押さえつけられた割には我が家のコシヒカリはまだまだ元気で、安心しました。











 2013年9月16日(月) 台風18号の被害
  台風18号は紀伊半島沖をかすめて豊橋に上陸し、日本列島を縦断して各地に大きな被害をもたらしました。台風の勢力は980hp程度とそれほど大きくもなく、当初の予想では関東へ行きそうだったのでハウスも閉めずにいましたが、昼頃から降り出した雨が酷くなると共に少し西寄りに進路を変えたので、念のためハウスの西側だけは夜中になって閉めた程度でした。
  夜半を過ぎて雨が酷くなり、午前5時過ぎには特別大雨警報が出され、安曇川は氾濫危険水位に達して下流域では避難命令が出ました。私の先々代の東村消防団長は口癖のように、安曇川上流の朽木で300mm降ったら安曇川は保たんと言っておられたのに、今回は470mmを超えました。下流の川島地区では堤防が決壊寸前まで行ったようですが、何とか回避出来ました。しかし残念ながら鴨川が高島町宮野の地先で決壊。南鴨から永田に掛けて大きな被害をもたらしました。
中の川は南側の田へ溢水していました

中の川の北側にある我が家の耕作地は無事でした

鴨川が決壊

御殿川付近は道路まで冠水

貝倉の田は水浸しでした

我が家の耕作地は向こうの方の、まだ緑色の稲


安曇川上流の両台橋

安曇川中流の常安橋

西川の田のコシヒカリはかなり倒されました

左側は山田錦  右側はコシヒカリ


 2013年9月12日(木) 我が家の稲刈り開始
  お得意先の農家で余った苗を頂いて5月末に、我が家としては異例なほど早く植えたコシヒカリの稲刈りをしました。最初に刈った久保田の田は、今年初めてお預かりした我が家の隣家で母家の所有田。昨年まで作っておられた農家が高齢で、耕作を止めたいと言われて引き受けたのですが、初めての田で様子が分からずこれほど水口がぬかるむとは意外でした。どうやらかなり高低差のある西側の田から水が漏れてくるようです。明くる日刈った十箱の田は我が家の自作田で、此処は最初から水が漏れてくるのが判っているので、早くからて溝を切っておいたので大丈夫でした。非常に良く乾いていて、最初から周回して刈り取り出来たのは初めてです。











 2013年9月9日(月) 今日から稲刈り
  8月末から降り出した雨がようやく上がり、得意先農家に頼まれていた稲刈りに行って来ました。1反の田が上中下の三段に分かれていて、一番下だけは田面も良く乾いて普通の出来だったのに、中段は水浸しでグチャグチャ。一番上の田に至ってはコナギが酷く、来年の課題としてお得意先には対策を説明しておきました。コンバインは足回りがグチャグチャ・ドロドロ。とてもそのままでは道路を走っては帰れませんので、エンジンポンプを使って近くの用水路で洗い、次の田へ移動しました。

こちらは9月10日の稲刈りの写真です。


inserted by FC2 system